|    | 
        
      幼犬期っていつ頃まで? 
      人と犬の年齢比較 犬の年齢を人間の年齢に換算する計算方法は、研究者によりさまざまなものがあります。  
          もっとも単純なものは、それぞれの平均寿命を比較して均等比率で割り当てるものです。  
          一般的には、乳歯や永久歯の生え換わりの時期や初潮などの性成熟などの時期を比較して換算されます。  
      犬は最初の1年間の成長速度が極端に早いため、それらの点を考慮した換算方法などもあるようです。  
      しかし実は犬が速いのではなく、私たちヒトという動物種が自立までに異常な長期間を要する動物なのです。  
           
          そのため、しつけを考える時に大きな失敗を生むことが多くあります。  
          多くの人が、人間で言えばまだまだ子供なのだからと思って大切な時期を逃してしまうのです。  
          また心の成長と身体の成長の速度も、必ずしもイヌとヒトとでは一致しませんし、 
          当然ながら、生存能力という観点からは人間を遥かに凌ぐ速度で成長を遂げます。  
           
          生後3ヵ月齢の子犬は人間の3才に当てはめられることが多いのですが、 
          運動能力で言えば小学生高学年以上に相当するでしょう。 
          学習能力(知能ではありません)や遂行能力を考えれば2ヵ月=3才、3ヵ月=5才程度は確実にあると感じます。 
           
      大形犬と小型犬、和犬と洋犬などによる差がありますが、しつけを考える上では次のように考えると良いと思います。 
       
      
      
            
              
                | 人の年齢 | 
                  | 
                  | 
                犬の日齢  | 
                  | 
                   | 
               
              
                | 0 ~ 1 | 
                赤ちゃん | 
                乳児期 | 
                 ~ 30日 | 
                新生期  | 
                形成期  | 
               
              
                | 2 ~ 3 | 
                未就園児 | 
                乳幼期  | 
                 ~ 60日 | 
                感受期 | 
                社会化期 自律性 | 
               
              
                | 4 ~ 5 | 
                幼稚園児 | 
                幼児期 | 
                 ~ 90日 | 
                遊戯期 | 
                臨界期 探究心 好奇心 自己主張と自己抑制 | 
               
              
                | 6 ~ 11 | 
                小学生 | 
                児童期 | 
                 ~150日 | 
                自我期 | 
                反抗心 自発性  ギャングエイジ | 
               
              
                | 12 ~ 15 | 
                中学生 | 
                思春期 | 
                 ~240日 | 
                若齢期 | 
                警戒心 恐怖心 性徴期 闘争心 | 
               
              
                | 16 ~ 18 | 
                高校生 | 
                青年期 | 
                 ~365日 | 
                充実期 | 
                  | 
               
            
           
      
               
       
       |